BGM効果研究室TOP > CDラジカセは便利?
CDラジカセの意外な使い道とは…

CDラジカセってあるじゃないですか。現在は、ipodなどメディアプレーヤーが主流。CDラジカセなんて過去の産物って思ってたんですけど…。あれ、家電量販店などにまだ売ってるコーナーもしっかり設けられているし、新製品も出てる。売れてるからなんだろうけど。でも、なんで売れているんだろう。そう思った自分自身の疑問をこのコーナーで深く掘り下げてみることにしました。
スポンサードリンクCDラジカセが売れるワケとは
- 英会話…自分の声を聞ける、スピードを変えられる機種もある。
- カラオケの練習…同じく自分の声を聞ける。ボイスカット機能でカラオケ用音源を作成。
- 子供用…安価なので壊してもOK、キティちゃんなどのかわいらしいデザインが多い。
- シニア用…使い方が簡単、昔のテープを今でも聴きたい、落語などを聴くのに便利。
- ダンスレッスン用…持ち運び、ipodのスピーカー代わりにも、遅聞きができるので習熟度に合わせられる。
メインメニュー
- トップ
- 受験勉強BGM
- 運気が上昇するBGM
- アルファ波BGM
- 恋のロマンチックBGM
- 快眠BGM
- BGM風水
- 職場別BGM
- BGMマーケティング
- BGMを雑音として使う
- ノスタルジー
- マスキング効果
- 防音カーテン
- モスキート音
- カラオケ上達法
- CDラジカセは便利?
- 音楽業界就職への道
- 結婚式BGM
サイト情報
Copyright (C) 2009-2014 BGM効果研究室 , All rights reserved. 特定商取引法に基づく表示