BGM効果研究室TOP > カラオケ上達法
カラオケ上達・ダウンロード教材ってどう?
カラオケで高音をバックミュージックに合わせてうまく歌う事ができますか?イベント事で友人や会社の同僚との付き合いも多い時期、カラオケに参加される方も多いのでは。
そんな中、私は歌がうまくないからと尻ごみしてしまう方、必見です。こちらの教材に合わせて1日10分練習するだけで素敵な歌声になれ、カラオケが上達できちゃうのです!!うまくなる理屈は下記をご覧ください。

喉には輪状甲状筋という筋肉があります。簡単に説明するとこれが音域をコントロールする筋肉です。 この筋肉裏声、表声を交互に発声させることで鍛えることができます。
練習していくと、この裏声表声の境目(喚声点と呼びます)がなくなり思いのままに音域をコントロールすることができるようになります。 個人差はありますが、週に3~4回、2週間も練習すれば歌の上達を実感でき、人前で歌うのが楽しくなってきます。
また、レッスンでは、かなり腹式呼吸を使いウエストが絞られるので、ダイエットにもオススメです。 「はーっ」と息を吐きながら自然に声を出し、お腹がきつく絞られていくのを体感してみてください!!
レッスン前とレッスン後、メジャーでウエストのサイズを測ってダイエットを実感してみてください!! キュッとして、気持ちもすっきりしてきますよ!!カラオケが上達したい人や歌がうまくなりたい人は、ぜひ一度お試しください!!
カラオケの注意事項
- 無理な高温はさける
- 水分補給
- 飲酒はほどほどに
(※このサイトの掲載内容は管理人(私)一個人の感想によるものです。)
▼ぜひ、ご紹介ください♪メインメニュー
- トップ
- 受験勉強BGM
- 運気が上昇するBGM
- アルファ波BGM
- 恋のロマンチックBGM
- 快眠BGM
- BGM風水
- 職場別BGM
- BGMマーケティング
- BGMを雑音として使う
- ノスタルジー
- マスキング効果
- 防音カーテン
- モスキート音
- カラオケ上達法
- CDラジカセは便利?
- 音楽業界就職への道
- 結婚式BGM
サイト情報
Copyright (C) 2009-2014 BGM効果研究室 , All rights reserved. 特定商取引法に基づく表示